花よりもなほ 2006 7/11 へたれの日常 2006年7月11日2023年12月10日 「花よりもなほ」を観た。せりふのひと言ひと言が意味をもっていて、しかも笑えた。登場人物である庶民たちの図太さ、したたかさに是枝カントク自身が重なる。「桜のように潔く散るまで」と、仇討ちを考えている主人公に対して語られたせりふ。「桜が散るのは、来年もまた咲くためですから」「サムライ魂」だの「武士道」だの振りかざしている人に、この言葉の意味を感じてほしいもんだ。 へたれの日常 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 「あくまでも個人的な意見ですが」 男の品格、という人 この記事を書いた人 reizaru 関連記事 なすと鮭のアラの南蛮炒め 2024年5月12日 イモけんぴ 2018年7月6日 滋賀の鯖ずし、水無月、フナずし 2018年7月2日 恐怖のXデー 2017年5月10日 画伯降臨! 2017年3月7日 ナショナリズムを煽るな! 2017年2月19日 21世紀(バカ)男子 2017年2月19日 興味があるからさ! 2017年2月15日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
コメント