-
梅雨どき八ヶ岳 1 渋ノ湯
茅野は5,6年ぶり。渋の湯は13,4年ぶりだろうか。 茅野駅前のスーパーで食料品の買い出し。なぜか寒天の商品が多い。海からはるか遠いのに寒天の名産地なのだという。駅前ビルの裏には寒天料理のカフェ風の店がある。寒天ハンバーグと、寒天入りカレ... -
平等寺から由岐・木岐へ
コスモスの中に向日葵 朝靄にけむる 鬼の腰掛けって… 由岐町。安倍の顔はない 田井の浜 7時発。平等寺はこじんまりしていて、門前にはコスモスが咲き誇っていて下からみても感じがいい。 門前町をとおりすぎると田園地帯だ。コスモスが多い。 コ... -
鶴林寺・太龍寺・平等寺
昨夜は7時に寝たものだから午前5時に目が覚める。6時半出発。宿のおばあちゃんの教えてくれた近道は「いやしの遍路道」と名付けられている。が、「荒れている」と昨日会ったおじさんが言っていたから正規の参道をえらぶ。 勝浦町役場の敷地にはお社が... -
沼江大師から勝浦
タバコ屋。塩が専売 だったころの名残 勝浦町 役場敷地内に神社と 忠魂碑というのは…… 久々の阿波遍路は鶴林寺のふもとの勝浦町の10キロほど手前から。 鶴林寺のふもとには民宿が2軒ある。「かえで」という名がかわいいから、と予約の電話する。 「... -
伊予遍路 岩屋寺-浄瑠璃寺
小田の高橋旅館でもそうだったが、午前6時に壮大なチャイム放送がなり、たたきおこされる。 狩場 大宝寺遍路道 大宝寺の地蔵 珍しい白イチジク 久万、廃業した旅館 木造3階建てレトロ 三坂トンネル工事中 久谷の遍路の墓 網掛石でのんびり 秋の風物詩も... -
伊予遍路 小田-岩屋寺
4人組は5時ごろには起き、6時からの朝食をおえるとすぐに出発した。 役場前の高橋旅館 真弓峠へ。石積みが立派 真弓峠へ遍路道 久万側の民家、粟?だろうか 栗畑のおばあちゃん 農祖峠を越え、猪除けの柵 石油高騰でも安心 小豆を干している 軒下には... -
伊予遍路 大洲-小田
6時45分出発。小雨がぱらついているから合羽を着たがまもなくやんだ。 大洲市街地 レトロな帽子屋「子供を守る」 肱川と大洲城 十夜ケ橋 内子の商店街 からりのにぎわい 和田近辺 大瀬の町並 開放的な大瀬小学校 路木の豆腐店 国道拡幅工事 柿の木と... -
伊予遍路 宇和島-大洲
ひさしぶりの愛媛遍路。 早朝にあるきはじめられるよう宇和島駅前のグランドホテル5500円に宿泊する。 こんな宿が… 務田の手前 蔵とコスモス 龍光寺から。寺に鳥居 龍光寺からの遍路道 仏木寺 歯長峠 高速道路建設中 みかんお接待 鳥インフルの影響心配 ...