-
一宮寺から志度へ
7時半に出発。マンションの外にでると、讃岐平野にニキビかピラミッドのように点在する山のむこうにオレンジ色の朝日が輝いている。 黄色い帽子の小学生はかわいい。中学・高校の男の子、セーラー服の女の子、かわいい子を見つけてはドキドキしていた... -
坂出から一宮寺へ
35,6キロ、いやもっとあったかも。山道を含めてこの距離だからかなりだ。杖がなかったら無理だったろう。 5時半に起きた。茶をわかし、無料の朝食を食べ、7時10分に出発する。結果的に、茶をわかし、朝食を食っておいてよかった。夕方5時まで... -
善通寺から坂出へ
今回は善通寺のひとつ手前の甲山寺から。 善通寺の駅からタクシーで1020円。土砂をとるため斜面を大きく削られた山と、小さな川の間にある。建物は真新しい。 午前11時10分発。 善通寺はかつて軍都であり、乃木将軍が赴任していた。軍の赤煉瓦の建... -
バーナードリーチと木地師の里 永源寺町 2
集落の一番奥、ちょっと離れた林のなかにコンクリートの立派な建物がみえる。火葬場かと思ったらノエビアの研究所だった。 家々をみおろす斜面には、木地師の祖をまつる神社や寺がある。菊の紋のはいった門に守られた古墳のようなミニ墳墓もある。 神社な... -
バーナードリーチと木地師の里 永源寺町 1
久々に滋賀へ。旧永源寺町は合併で東近江市になっている。歴史ある名前を捨ててずいぶん安易な名前にしたもんだ。旧役場はシーンとしていて、商店街も多くの店が閉まっている。合併の影響もあるのだろう。 まずは旧町中心部に近い日登美美術館へ。 安っぽ... -
八ヶ岳6 硫黄岳-美濃戸
硫黄岳頂上から赤岩の頭までは岩をまたぎ、尻でずり落ち……してくだる。 12時10分、赤岩の頭は、ちょっとした日だまりの広場になっていて多くの登山者が休憩中。 私らは休まず急斜面をじぐざぐにくだる下山路にはいる。 栂の森をひたすら下るうちにいつ... -
八ヶ岳5 硫黄岳から小屋へ往復 コマクサ
頂上はガスってたら迷いやすそう。 東側は爆裂火口の絶壁だ。 残念ながら霧がでて、赤岳方面はみえない。 とりあえず、徒歩20分ほどの小屋にむかう。 巨大ケルンにみちびかれて岩だらけの斜面をくだる。 雲が切れ、赤岳や横岳などの岩峰が目の前に姿をあ... -
八ヶ岳4 本沢-硫黄岳
4時ごろ、しだいに明るくなる。外は曇っているようにみえる。 5時すぎ。空はもう明るい。青空だ。空があまりに美しくて、はやく歩きたくてうずうずしてくる。 6時55分発。硫黄のにおいのする温泉のそばをとおり、谷をつめる。 途中から左側の樹林帯に... -
八ヶ岳3 東天狗-本沢温泉
11時20分、2646メートルの東天狗の頂上に到着する。 目の前の西天狗までは20分ほどだが、それほど景色はかわらないだろうからピストンはやめる。 北側につらなるはずの赤岳などが雲に隠れているのは残念だ。 頂上で昼食。 パンでチーズをまいて... -
八ヶ岳2 渋ノ湯-東天狗岳
6時半には宿をでる。薄曇りだから、もしかしたら天気はもってくれるかもしれない。 はじめは白樺の森のなかを急登する。こけむした森のにおいがさわやかだ。 しだいに足下は岩が多くなる。 9時、稜線がみえて、人の声がすると思ったら、木造で雰囲気のあ...