-
オーケストラ統合
大阪府の財政難を理由に、大阪にある4つのオーケストラを ひとまとめにしてしまおうという意見がある。 関経連が言い出しっぺらしいが、反対の理由の多くは、文化を経済の論理でとらえてはいけないという意見だ。 どこの団員の人も少しでも活動の場を... -
私は右じゃない、という人
ビッグコミックスピリッツに、長渕剛の「YAMATO」のVDVのカラー広告が出ていた。「俺は右でも左でもない ただ真っ直ぐ生きたいだけじゃい」 日の丸を背負った姿はてっきりアッチの人だと思ってたんやけど。 それはそうと、サヨクの人は自分がサヨ... -
イカしたトラック野郎
きょう高速道路を走っていると、トレーラーが私の車を追い抜いた。後ろ扉に原爆ドームの絵が描かれ、「原水爆禁止」と書いてあった。 やるなぁ。 -
ジャーナリストクイズ 2
問題6小泉首相が使って有名になったことわざは①米百俵②嘘八百③五十歩百歩 問題7その切れ味のするどさから、後藤田正晴に生前つけられたあだ名は①カミソリ②ヒゲソリ③イヌゾリ 問題8森・元首相の脳みそはどんな動物に喩えられていましたか①サメ②アリ③ヘビ... -
ジャーナリストクイズ 1
久しぶりに見たニュースステーションで古館一郎が「子どもが大切にされる国でなくて日本の将来はどうなるんでしょう。 愛国心の話がもっと国会で審議されるべきです」 みたいなことを言っていた。 最近のマスコミは権力に無批判だと言われて久しい。... -
わたしがオジサンになったら
電車で4人がけの席に座って、大塚英志の「憲法力」を読んでいると、向かいに座っているオジサンはなんと「前夜」を読んでいた。おお、なかなかいいシュミしてんじゃん。 -
グループホーム退去トラブル 2
施設退所時に改修費を請求されたことについて区役所に問い合わせた。 「県の消費者センターか、国保連の苦情相談窓口へ言ってみてください」とのこと。 さすが優秀な神戸市職員だ。 責任の所在を基礎自治体(自分のところ)に持ち込まず、行政の効率化を図... -
人権派ちゃっかり弁護士X
おお、そうじゃ。こんな時には人権派弁護士エックス氏がいるではないか。メールを入れたら、即座に長ぁ~い文章で「警告書」の下書きを送ってくれた。ちゃっかり「本来なら相談費用が生じる」と書き添える当たり、伊予人らしい。おまけに頼みもせんのに奥... -
グループホーム退去トラブル1
父が新しいグループホームに移ることになった。 以前いた施設から請求書が来た。 みると、日割り家賃の他に、 「お部屋クリーニング代」として 6万円記載されていた。 賃貸住宅は、「経年劣化」に伴う改装費(畳やふすまの入れ替えなど)は貸し主負担が原... -
開票日2
2時近くなってようやくタケ子の当選が決まった。よりにもよって当落線上に護憲派が並び、次点のおじさんとはわずか6票差だった。1票にひとりひとりの顔が思い浮かぶような結果。「運」がいいのか悪いのか、タケ子も複雑な思いだろう。さて、これで議会...