-
へたれの日常
死ぬ前の一曲
新しい上司がやってきた。 歓迎会のあいさつの場で、 「みなさんが死ぬ前に、もし一曲聴くなら何を選びますか?」と話していた。 うーん、私ならなんやろ。 ふと思いついたのは、さだまさしの「雨宿り」だった。 私が小学生で、姉が高校生、父は働き盛りの... -
へたれの日常
笑える理由
仕事の忙しさがこの一週間ほどピークにきている。 職場の緊張感も限界を超えた頃……。 「なんかさぁ、もう、なんにもおかしくないのに笑えてくるよ」 「それって、脳の正常な働きなんだって。左脳を使いすぎると、右脳がバランスを取ろうとするんだって」 ... -
へたれの日常
メタボ指導
2008年度から、40~74才対象に、メタボ検診と保健指導が始まる。 ダンナがメタボだと、奥さんが食事指導されるのだろうか? アホくさ。 家の外でダンナがラーメン餃子定食やトンカツ定食食べたら、どうすんねん。 また、脳卒中患者らの機能回復を... -
ナニワ観察
パチもんで悪いか!
大阪ではニセモノのことを、「バッタもん」とか、「パチもん」という。 このごろ、著作権とかコピー商品の取り締まりが厳しくなって、 (そーいや、今年の初め、森進一の「おふくろさん」騒動も「著作権」だった) 「パチもん」に対する寛容さがなくなった... -
妄想世情観察
今年の一文字
今年の世相を現す一文字が「偽」だそうだ。 んなこと、今に始まったことかい! てか、昨年末の耐震偽装の方が、よっぽど「偽」の根っこが深い。 被害者や金額の多さや政治的なつながり(アパ副社長がアベ心臓後援会会長)など、 もっと追求されるべきだっ... -
サカクモなど
ジェンダーバッシング
12月松山市議会で「男女共同参画条例」の「運用配慮」の請願書が採決された。 規範意識や日本の伝統文化と「性差によっておこる問題」をごっちゃにして、 内容が市民の間で知らされないまま、与党多数で可決した。 都合の悪いことは知らせず議会でサクッ... -
へたれの日常
プレゼントは最終兵器
「クリスマスプレゼント何がいい?」 自分がデジカメを欲しいばかりに、私に気遣うゴロー。 特に欲しい物はないのだけど、最近風邪を引いたり寒かったりで、 外を走れないので、室内で運動するため 「ステッパー」を通販生活でチェックしていた。 「よっし... -
へたれの日常
バイオリンのけいこ
私のバイオリンの先生は、曲のイメージをまず第1に考える。 わたしみたいなヘタっぴは、とりあえず弾くことで精一杯なのだが、 先生は完成度からではなく、イメージすることを最初に要求する。 今日はラモー作曲のガヴォットだ。 とりあえずざっくり弾い... -
サカクモなど
哀れ「サカクモミュージアム」
12月2日付けの愛媛新聞に五木寛之を招いた講演の広告が載っていた。 題して「坂の上の雲の時代と松山」。 五木氏と安藤サンのサカクモミュージアムの写真が占める広告を読み進めていくウチに、 んんんん???!!! よくよく見ると、「場所」が「松山... -
ひねくれ市民
地域コミュニティ再生
12/2付け朝日新聞によると 「少子高齢化や核家族化がすすみ、市町村合併で地域の連帯感が薄くなる中、 地域コミュニティーの再生が課題になっている」のだそうで、 「この10年で自治会の加入率が1割以上減った宮崎市では、 新たな『地域コミュニテ...