-
手羽元とチンゲン菜、オイスター生姜あん250206
オイスターソースがないから、今回はイシルで。▽材料(2人分)鶏手羽元 6本チンゲン菜 1束しょうが 1かけオイスターソース 大さじ1酒 大1砂糖 小2水溶き片栗粉 適量 A酒 大1Aしょうゆ 小1A塩こしょう 適宜ごま油 大さじ1/2 ▽作り方①鶏肉は骨... -
ほうれん草と鶏胸肉のしょうが炒め2502
レシピでは鶏がらスープをいれることになっていたが、カット。胸肉に片栗粉はなくてもよいけど、ボリュームをつけるためまぶした。生姜の辛さが食欲を刺激する。 ▽材料(2食分)•ほうれん草 1袋•鶏むね肉 1枚•酒 大さじ1•塩か塩コウジ+胡椒•しょうが ... -
輪島の器で珠洲の黒豆
珠洲の二三味さんからいただいた黒豆。圧力鍋でたいたら、ホクホクの栗みたいな風味でむちゃくちゃおいしい。 輪島キリモトの蒔地(まきじ)椀で。両手でつつむだけであたたかみがかんじられる椀です。 ▽材料黒豆 さとう しょうゆ 塩 ... -
メバルの煮付け
肉厚でいかにもおいしそうな980円のメバルが夕方になって半額に。思わず飛びついた。 メバルは昔は庶民の魚で、煮魚は子供のころは好きじゃなかった。 輪島ではメバルを「ハチメ」と言う。刺身があんなうまいなんて、能登に住んではじめて知った。... -
鶏手羽元卵さっぱり煮
前回【http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=16113】よりも薄味でさっぱり。あきない味。 ▽材料(2~4人分) •手羽元 10本•ゆで卵 4~5個•生姜 1かけ•にんにく 1かけ•油 小さじ2 •塩・胡椒•食べる時に練り辛子 好みで•酢(黒酢でも) 100ml•... -
人参と豆腐の炒り煮+豚肉
本来のレシピに豚肉を加えたら、メインのおかずに。味が濃い人参をつかったからかつ節のうまみとマッチしておいしい。 ▽材料(2人分)・にんじん 1本・豆腐 1丁・豚肉 200g○しょうゆ 大さじ1○みりん 大さじ1○酒 大さじ2○砂糖 小さじ1○塩 1つま... -
鶏と白菜たっぷり参鶏湯風→クリームパスタ
▽材料(2〜3人分)・鶏手羽先(手羽元) 6本・ネギ 1本・白菜(圧力鍋に入る量 ミニ白菜なら半分以上)・ショウガ 1かけ・ニンニク 1かけ・酒 100㏄・薄口しょうゆ(ふつうの醤油でも) 大さじ1・塩 ひとつまみ・コショウ ▽作り方①ショウガとニン... -
イワシと大根の煮物(3回目)
おいしさはイワシ次第。超簡単。 ▽材料(2食分) •イワシ 6〜8尾 •大根 中1/2本 •しょうがみじん切り 1かけ •しょうゆ 大さじ1.5 •はちみつか砂糖 大1 •みりん、酒 各大1 •こんぶ 5センチ角 •水 1カップ ▽作り方 ① イワシは頭と内臓を取る。大根は... -
厚切り豚肉の塩バター肉じゃが(改)
今回は事前に豚肉に小麦粉をまぶした。 ▽材料(2〜3人分)•豚とんカツ用肉 2枚(約250g)•じゃがいも 3個(約450g)・タマネギ 1/2・小麦粉・水 1カップ・酒 大さじ2・塩胡椒・塩、サラダ油・バター 10g ▽作り方①じゃがいもは2cm厚さの半月切りにして... -
鱈と海鮮麻婆豆腐
▽材料(2人前)・木綿豆腐 1丁・生タラ 1切れ・シーフードミックス 2つまみ・長ネギ 1/2・水 200cc・すりおろし生姜とにんにく 各小さじ1・鶏がらスープのもと 小2・酒・みりん 各大1・水溶き片栗粉・ラー油 お好み・油 少々 ▽作り方①生のタラは...