料理– category –
-
昼飯はソーメン 2回分
ソーメンの季節はまもなく終わりそうだし、昼飯で食べることに。まずは、ニンジン糠漬けと大根おろしとハバノリをトッピング。 ナスとエリンギ炒めと、カボチャの糠漬けをトッピング。カボチャって生で糠漬けにしても、甘みがあるからおいしい。オリーブオ... -
カボチャとニンジンと手羽先の純米酢煮 20190817
カボチャがたっぷりある。でもさっぱり食べたいな。そういえば黒酢煮をやったことがあった(下記↓)。黒酢はないけど、普通の酢でやってみよう。 100グラム30円ほどの手羽先肉を200グラム買った。 冷蔵庫にあるカボチャとニンジン、タマネギ、ニンニ... -
朝と昼の自炊 20190808
退職後に備えて、できるだけ自炊。朝ご飯は、納豆とトマトと卵とキュウリを混ぜるアユミちゃん納豆。 ある日の昼は、キュウリとゴーヤとシーチキンを塩コショウでいためてパスタに。外食を減らすとどのくらいまで出費を減らせるんかなぁ。家計簿もつけたこ... -
鶏じゃが 20190802
最初のレシピは【こちら】。前回は手羽元でつくった。 今回派、それよりちょっと難しい作り方を選んだ。 塩が足りないからイシルを加えたらうま味が増した。手羽先でもまあまあよかった。 -
イカのアヒージョ オクラ梅チーズ和え トウモロコシ20190731
イカとエリンギのアヒージョ(前回はこちら)。内臓を捨てるとすぐ臭くなるから、すべて使えるこのメニューは魅力的。今回は2匹使った。もうちょっとオリーブオイルが多いほうがよかったかな。でもまあまあの味だった。 オクラの梅チーズ和え(前回はこ... -
アジ南蛮漬け 小松菜白和え
たまにはまともな料理をつくろうかなぁ、と思って、南蛮漬けを思い出した。大好物なのだけど、一度教えてもらって、鬼亡き後にもう一度つくっただけだった。 スーパーに「調理済み(内臓を取ってある)」地元のアジが3匹250円だったから買ってきた。 ... -
恐怖の大王降臨20周年
恐怖の大王降臨20周年は夜勤だから自炊できず居酒屋でホタルイカの刺身。 こちらは19周年で食べた、カランドリエのランチのデザート。 -
ワカモレ パクチー入り 20190321
お客さんが来るから、メキシコ人のミゲル先生のレシピでワカモレづくり。パクチー(コリアンダー)を入れることと、トマトの量が多いことが、以前につくったワカモレとは異なる。 ハラペーニョはないから省いた。 ▽材料 4人分 ・アボカド2個 ・トマ... -
ひな祭りはお好み焼き、昨年は…
海藻つくだにのお好み焼きをつくった。余っている強力粉をつかったからか、きれいに焼けない。まあ、味は悪くないからよしとしよう。海藻つくだにのしょっぱさとチーズの味があいまって、ワインにもぴったり。海藻佃煮の発売元から教えてもらったレシピ... -
小松菜白和えとブロッコリー豚肉ニンニクミソ炒め
2019/02/14 実家から野菜が届いたから、夕食は新作の小松菜で白和えと、何度もつくったブロッコリーと豚肉のニンニク味噌炒めに決めた。 ■ 小松菜の白和え ▽材料(2~3人分) 小松菜 2/3把 木綿豆腐 1/2丁(150グラム) 塩 小さじ1 すりごま 大1 ...