料理– category –
-
ツヅリの煮付け
いかにもふてぶてしい顔。名前はツヅリ。クロソイのことらしい。 地伝酒で煮付けたらこの通り。身はプリプリ。味もしっかり。メバルの一種らしいおいしさ。 -
エスニック2題 クスクスとリンゴ豚
クスクス。野菜や肉のだしとぴったり。 豚肉とリンゴのレンジ蒸し。 意外にワインにぴったりの組み合わせ。 -
カボチャで和洋折衷
酒粕カボチャサラダ。 酒粕は近所の酒蔵「李白」のほかほか。 甘みとうまみがあっておいしいのだ。 シンプルに、カボチャのバター和え。ワインによし。 -
カブ料理3題
豆腐と白身魚のかぶら蒸し。熱燗のおとも。 カブの甘酢漬け。 松江名物、赤い色の津田カブの漬物。市販品だけど、店によってぜんぜん味がちがって楽しい。 -
日本海の魚3題 マルゴと鰈
マルゴ塩焼き。マルゴはブリの手前。日本海の天然ブリは脂がのっているのにすっきりしていてうまいのだ。 エテガレイかアカガレイだったか……鰈の煮付け 鰈のムニエル エテガレイかアカガレイ -
出雲名産3題 そば、白魚、セリ
奧出雲のそば粉でつくった手打ちそば。太さはバラバラだけど風味は抜群。 宍道湖七珍のひとつ、白魚。 松江の黒田セリとあぶらげのマスタード和え。 黒田セリは風味がすばらしい。 -
冬の汁物(スープ)3題
カリフラワー入りのポトフ 野菜たっぷりスープ 黒田セリのけんちん汁 -
鶏とチンゲンサイと豆腐のチリソース煮 いろいろ野菜スープ
鶏とチンゲンサイと豆腐のチリソース煮 カブとカリフラワーと白ネギの蒸し野菜 いろいろ野菜スープ -
鴨と柿のサラダ 鶏肉と白ネギのグラタン
鴨肉と柿のサラダ。おいしい。 鶏肉と白ネギのグラタン。ネギ-の中から甘くて熱い汁がじゅわっと。 -
愛媛のキジ肉料理
愛媛・鬼北の雉のソテー。味がしっかり濃くておいしいのだ。 酒粕とドライフルーツの和え物。近所の酒蔵でかってきたホカホカの酒粕はおいしい。