ポートレート– category –
-
麻生から鳩山へ 首相引き継ぎ
民主党がボロ勝ちした衆院選後、新聞の「首相動静」に加え、「鳩山動静」も載るようになった。 8月末だったか、鳩山が「モスバーガー祖師谷店に夫人と立ち寄る」とあった。 一流店での食事やホテルのバー通い、そして「カップラーメンは400円」... -
A級戦犯
負け方が大事」とアソウが大見得を切ったワリに、 ネガティブキャンペーンというセコイ戦術に徹した自民党。 ネットのハトヤマ批判のアニメが話題になったからといって、 それを「追い風」と読むかなぁ、、フツウ。 「責任力」というコピーには、「どのク... -
誠ちゃんハウス
衆院解散の際、「不用意な発言のため国民の皆さんに不安を与えた」とあいさつしたアソー。 あの口から、自らの資質を問う言葉はついぞ出てこなかった。 お陰で今度の衆院選は大物議員さえ、苦戦の様子。 ドブ板選挙の様子が週刊誌を賑わせている。 福岡7... -
G8サミット
G8サミットがイタリアで8日開幕した。 サミットと言えば、以前コイズミ元首相がベルルスコーニ首相に向かって 「スパゲッティ、マカロニ、ソフィアローレン!」と奇声を発したことがあった。 (しかも「恥を知れ!」と罵声を浴びせた記者団に対し、「サ... -
政治介入
先の国会で「オバマ大統領」のことを「ブッシュ大統領」と言い間違えたり、 都議選の応援で、「必勝を祈念」と言うべき所を、「惜敗を祈念」してしまったり、 沖縄の慰霊の日には、「沖縄には特別の思いがある」といいながら、 「鉄の暴風」を「鉄の嵐」と... -
党首討論
5/27、アソウさんとハトヤマさんとの初の党首討論。 「どちらが内閣総理大臣にふさわしいか」とアソウさん。 へぇ~、自信あったんだ……。 -
太郎の連休
下々の皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたかな? なんでも、全国各地、国内の高速道路はどこも大混雑だったと言うじゃないですか。 「正しい政治」を行えば、国民がしっぽを振ってついてくる、ってことでしょう。 いかがかな? 「民主党な... -
麻生首相と短歌対決
近頃笑顔がまぶしい麻生太郎が、4/18新宿御苑で開かれた「桜を見る会」の乾杯の挨拶で自作の和歌を披露した。 「ふるさとに はや桜満つ ゆえ問えば 冬の寒さに 耐えてこそあれ」 さすが!マンガばっかり読んで漢字が読めないわけじゃなかったんだ... -
年金問題
昨年2月、母の元に「ねんきん特別便」が届いた。 亡くなった父の在職期間、1年3ヶ月分の誤りがあったので届け出に行った。 本社機能が名古屋から大阪に移転したのが原因だったようで、大阪の社会保険庁に確認し、半年ほど経って連絡があった。 1年分に... -
再び闘う心臓クン
ちょっとおとなしくなった、と思ったらまた出てきた。 水虫ではない。アベ心臓だ。 1月号の「WILL」でも「村山談話」を批判。 「(歴史認識をふまえない)アベ談話を出したかった」とご開陳。 タモガミさんの処分についても 「麻生さんはそうせざるをえな...