レイザル地域版– category –
-
激録!巨大デパート密着24時③ ダメ主婦あきれた言い訳
朝礼に間に合ったことを安堵したのもつかの間、 マネキン会社から派遣されてきた女性に、 「レジの準備や打ち方を事前に教えておきたかったんですけど」と、怒られてしまった。 そしてオバチャンがすでにいっぱいいっぱいの様子を見て、 「じゃ、レイザル... -
激録!巨大デパート密着24時② オバチャン遭難初日開店10分前
開催日の前日。 打ち合わせも兼ね、ホテルからデパートまでの道順を オバチャンと一緒に確認。 能登の祭よりはるかに多い都会の人の波にも オバチャンは案外落ち着いていた。 「もう一人でも大丈夫や。人について行ったらえーさけ」 一瞬不安がよぎったが... -
激録!巨大デパート密着24時① お気楽主婦が見た仰天舞台裏
能登の知り合いのオバチャンが、この夏、関西のデパートで催される 「能登展」に出店するというので、手伝いをすることになった。 「デパ地下」どころか、デパートすらない能登のオバチャンが、 大都会に単身乗り込むのを見るに見かねて、 道案内と売り場... -
海士(あま)新聞に書かれるゾ!
今朝の「まれ」で、圭太が 「見合い相手を向こうから断らせるため変態のフリした」と言って、 上半身裸でいろは橋を走るシーンが流れた。 あの橋のすぐ先には「朝市交番」がある。 圭太、よう捕まらんかったな。 てかさ、ヘンタイのフリできる若いイケメン... -
まれちゃんのケーキ
朝ドラで、まれちゃんが「能登大納言」と「塩」を使った クリスマスケーキのルセット(レシピ)を提案する場面があった。 がしかし、「クリスマスケーキ」に 素材のイメージが全然結びつかない…。 このまま能登愛が高じて「かじめムース」とか 「海女採り... -
ノーモアホビー
和歌山の新居に到着。 郊外の一見、きれいな住居(と事務所)。 …がしかし。棚の扉を開けると…。 段ボール→段ボールの中には鍋→鍋の中には食器…という具合に、 不要物がマトリョーシカ状態で各棚を埋め尽くしていた。 荷物搬入を翌日に控え、感傷に浸るま... -
最後の刺し身
お昼前に引っ越しのトラックが荷物を積んで出ていった。 だだっ広い部屋でしばし呆然としていると、 いつも通りの時間に魚屋のおばちゃんがやってきた。 もはや買うものもないけど、条件反射で出て行ってしまった。 最後に刺身でも食べて出ていくか、と思... -
すそ分け包むアイラップ
能登のスーパーやコンビニ、ホームセンターなどに、 必ず「アイラップ」という薄手のビニール袋が置いてある。 ちょっとヨソでは見かけない品物だ。 三角形の赤い箱でポップアップ式で簡単に取り出せ、 60枚入りで100円ほど。 安売りの時はつい余分に... -
腰の低いあじわい
地元に「腰の低い」ことで有名な記者さんがいた。 ご実家が造り酒屋とのこと。 連休中に近くを通るついでに立ち寄ることにした。 旧国道をちょっと入ったところに「腰低酒造」(仮名)があった。 こじんまりとしているけど、よく手の入ったいい感じの酒屋... -
引っ越し前うるし生活 最終回
引っ越し前うるし生活もとうとう最終回。 冷蔵庫もパンとヨーグルトを残すのみ。 盛ったどー!! 薄くて軽く、扱いやすい鎌田さんの乾漆の皿にトーストを。 (ヨーグルトは長井さん) 紙皿感覚でつかえるのに、ちょっと気分がよくなる。 値段も輪島塗に比...