reizaru– Author –
-
ラタトゥイユ
1日目はそのままたべて、2日目は、鶏胸肉やサバにかけて食べた。 野菜たっぷり。 ▽材料・カボチャ1/8個(本来はズッキーニ1本)・玉ねぎ 1個・なす 2本 ・パプリカ 1個 ・にんじん 1/2本 ・にんにく(みじん切り) 1かけ ・オリーブオイル 大さじ3... -
わさび入りアボカドポテトサラダ
あまったアボカドと、芽が出たジャガイモをあわせられないかなぁ、と検索。 ▽材料(2食分)・じゃがいも 2個・アボカド 1個・玉ねぎ 1/4玉☆マヨネーズ 大2☆ヨーグルト 大2☆チューブわさび 大1☆塩胡椒 少々 ▽作り方①じゃがいもはレンジで柔らか... -
芋づるふくめ煮2209
高山の朝市のあちこちで芋づるを売っている。 サツマイモの葉と「つる」の間の葉柄の部分だ。 先端側から筋をとるのが普通だが、「この品種はやわらかいからとらなくていいよ」といわれた。 ネットのレシピではだし汁でにこむが、だし汁は手元にない... -
万願寺とうがらしとじゃがいものバター炒め
朝市の万願寺とうがらしが安くておいしいものだから、今度はじゃがいもとバター炒めに。肉厚だから肉と炒めても負けない。 ▽材料(2食分)•万願寺とうがらし10本•ジャガイモ 中2個(・今回は牛肉200gもくわえた)•バター 5〜 10g•塩、黒コショウ 各... -
万願寺とうがらしの白和え2209
高山の朝市で買った肉厚の万願寺とうがらし。12本で100円! 味が濃くて美味しい。▽材料・絹豆腐 1丁・万願寺とうがらし 10本・ごま 大さじ2・砂糖 大さじ1・醤油 大さじ1・塩 ひとつまみ ▽作り方①万願寺とうがらしは沸騰した湯でさっとゆで、さ... -
セロリのお好み焼き2209
キャベツのかわりにセロリをつかう。▽材料 (2食分)・小麦粉 100g・セロリ 1-2本・シーチキン缶詰 1・卵 1個・水(あればだし)120ml・鰹節・マヨネーズ ソース 適量 ▽作り方①セロリの茎は5mm程度に。葉はあらみじん切り。②ボウルに小麦粉、だし、卵... -
鶏肉の肉じゃが2209
今回は手羽先で。人参はなくてもよい。 ▽材料(2−3人分)・鶏手羽先肉 8切れ・ジャガイモ 2個・キャベツ 3、4枚・塩 3つまみ・コショウ 適量(・いしる 少々) ▽作り方①鶏肉はフライパンに油をひかずにのせてから点火、中火で皮に焦げ目をつける... -
冷しゃぶサラダ 2209
簡単に野菜をたっぷり食べられる。キノコを入れてもおいしい。 ▽材料(2−3食分) ・豚肉 200g・きゅうり 1本・オクラ 6本・豆腐 1/2丁・キャベツ 1/8・カボチャ 1/8①豚肉は片栗粉をはたくとツルンとしておしい。塩と酒をちょっとくわえてゆでる。②... -
鮭の白子の煮物2209
いよいよアキアジの季節。北海道のサケが店頭にならびはじめた。▽材料・鮭の白子 250g・酒・しょうゆ 各50cc・醤油 50cc・みりん 30cc・砂糖 大2・生姜(チューブでも)1かけ・長ネギ(青いところで可)少々 ▽作り方①鮭の白子は洗って一口大に切る。②小... -
鶏胸肉とキャベツのマヨケチャップ炒め 220919
ケチャップのかわりにみそをつかえば「ちゃんちゃん焼き」だ。つくってから気づいた。胸肉の処理はネットを参考に、火の入れ方は鬼レシピから。片栗粉をたっぷりまぶすと胸肉がしっとりする。ニンニクの風味もきいている。 ▽材料(2人分)•鶏胸肉 1枚•キ...