reizaru– Author –
-
小松菜と春菊とほうれん草のウンコメニュー3題
小松菜とジャコとノリの和風サラダ 生の春菊とベーコンのシーザーサラダ キノコとほうれん草のベーコン炒め -
天才と変人の境界
親戚の集まりがあって、岐阜羽島の駅ホームで生物学者の叔父と電車を待っていたときのことだ。 轟音をたてて新幹線が通過していった。 叔父は 「すごいスピードやろ? ところが乗ってる方はというと、スピードを感じひん。これがアインシュタインの言うと... -
そば打ち (下)
なにかと上から目線のオヤヂによるそば打ちコーチングの様子を他のオジサンがのぞきにやってきた。 「どうですか?うまくできますか?」 「ばっちし、っすよ。鬼コーチがついてますから」 とオヤヂを指さすと、オヤヂは真っ赤になって困った顔をしていた... -
そば打ち(上)
そば打ち体験に行ってきた。 水車で挽いた新ソバの粉は、きめが細かくしっとりしている。 片栗粉のような感触。 水を少しずつ加え、こねていく。 もうちょっと水を加えたいなぁ、と思うくらいでいい加減。 菊練りの後、円錐形に整える。 それを綿棒でのば... -
小沢ガールズ
8月の衆院選で初当選した福田衣里子氏は小沢一郎に 「政治を学んだプロばかりがほしいわけではない。いろんな経験をしてきた人がいい」 と背中を押され出馬を決意し、 「選挙はズックとパンタロンがいいよ」 と、古めかしい言い方で送り出されたそうだ。 ... -
事業仕分け
政府の行政刷新会議は、来年度の予算要求の無駄を洗い出すため、「事業仕分け」の作業をしている。 その中に国交省「まちづくり交付金」も含まれていた。 「まち交」は道路や下水道などインフラ整備だけでなく、市町村が行う社会実験の費用にも使える。 0... -
憲法前文
11/9参院予算会議。 藤末議員が核廃絶についてハトヤマの姿勢を質すと、 ハトヤマは憲法前文の精神を広める……みたいな、 前文(ゼンブン)を評価する発言をしていた。 あ~、ホントに政治が変わってきているんやなぁ。 アベやアソーの頃ならありえない... -
昼の「友愛」劇場
国会中継をチラ見したら、ヤジでえらいことになっていた。 政治資金虚偽記載問題やら、マニフェストの実効性やら、 自民党議員が鬼の首を取ったかのように、ネチっこく質問していた。 自民党、イメージ悪すぎっ! どーせなら、 「やはり反対の声も根強くご... -
汚れたイケメン
ドラマ、東京DOGS(フジテレビ)を見た。 小栗旬と水島ヒロという、まさに旬のイケメン俳優が主人公。 ニューヨーク帰りのエリート刑事のオグシュンと、 暴走族上がりの水島ヒロがコンビを組んで難問解決! ベタなストーリーも、オグシュンだから許す! 一... -
サカクモ氾濫
ドラマ放映を控え、「坂の上の雲」関連本の出版が続いている。 NHK出版は関連本を2冊、文藝春秋は企画本を出版、 中央公論12月号は関川夏央と成田龍一の対談を載せ、 週刊朝日も連載企画、サライも今月号は特集を組んでいる。 (いちいち市長が顔写...