reizaru– Author –
-
春野菜と豚肉の重ね蒸し 春野菜の温サラダ
たぶんメバルの煮付け 春キャベツと豚肉の重ね蒸し。ごま油と塩コショウのみの味付け。春キャベツ丸ごと一個使った。 春野菜の温サラダ オリーブオイルをかけて蒸し焼きに。 仕上げにチーズのせて、イシルで味付け。 -
ハシゲのアン
銀杏並木が美しい大阪の御堂筋を「規制緩和」して、高層マンションを建て、お金持ちに愛人を2〜3人住まわせる「都市計画」案をご開陳。 通りに面した1階は愛人がお買い物できるように高級ブティックにするのだとか。 具体的ってか、北新地かよ。 それに... -
ハタハタのマリネ 天才餃子
餃子 乾し椎茸を入れた。隠し味はミソ。天才的においしかったよね。 海美味工房でもらったハタハタの一夜干しを、谷川醸造のニンニク塩麹でマリネに。 白ワインにあう。 -
ノーベル平和賞!?
憲法9条がノーベル平和賞候補に認められた。 すげえ。まさかこのテがあったとは! しかも受賞者(団体)は「日本国民」になるのだとか。 功労者や人気者の尻馬に乗りたがるチンゾウだけど、平和賞を受理したあかつきには、どんな顔でご登壇なさるのか。 ... -
ネパールのコロッケ・カレー・パンケーキ
ネパール風コロッケ ゆでてつぶしたジャガイモに、ターメリックや香辛料を入れて、大豆の粉のころもをつけて揚げた。 冬野菜カレー カシューナッツをミキサーしたものを加えて甘い風味をかもしだしたカレー。 マス豆のパンケーキ トマトとミントのピリ... -
ならしの神様
「ならしの神様」は輪島の漁師町にだけいる神様だ。 漢字で書けば「均し」だろうか。同じ日に漁に出ても、大漁の人もいれば、そうでない人もいる。 大漁の人はいつまでも続かず、採れなかった人は今度は大漁に…。漁師に平等をもたらす「ならしの神様」。 ... -
ダルスープ ふき味噌のバーニャカウダ サンマ塩麹漬け
サツマイモの天ぷら 振り売りで買ったサバを、谷川醸造のニンニク塩麹に漬けて冷凍しておいた。 ゆで野菜は、フキ味噌のバーニャカウダ風ソースで。 ダルスープ タマネギを炒めて、もどした緑豆豆とプチトマト、ターメリックで味付け。 -
おめでたい人
新宿御苑での「桜を見る会」でチンゾウが一句ご披露なさった。 「給料のあがりし春は八重桜」 ネットのデマかと思ったら、「安倍さまのNHK」が報じておりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140412/k10013689651000.html ちなみに2009年、... -
フキノトウとサヨリ天ぷら 刺身 残り野菜白和え すいとん
すいとん ダイコン、ニンジン、鶏肉、ゴボウ、ネギ 残り野菜の白和え 朝市で買ったフキノトウとサヨリとサツマイモ天ぷら。 サヨリは半分は刺身に。 -
フクヤマもうらやむ
福山雅治がテレビで 「モテないのは自分にスキがないから。ズボンのチャックが開いてたり、カレーのシミをシャツにつけたり、放っておけないタイプの人がうらやましい」と言っていた。 ゴローもお出かけ前の「チャックのチェック」はかかせない。 「放って...