reizaru– Author –
-
天才的餃子
自称「天才的においしい餃子」。略して(?)「天才餃子」。 隠し味の味噌と砂糖、干し椎茸を入れるのがコツ。 箸休めの「ひとはめわかめのサラダ」。 餃子の量が多くて、「箸休め」にならない…。 今日も満腹、レイザルちんでした~!(←北陸ネタ) -
カツオでございま~す!
白藤の純米の濁り酒。ラベルデザインは送り主。 新鮮な地元のカツオが手に入った。よし、飲むぞ! 夏野菜の揚げ浸し。昼から仕込んで晩酌までに冷やしておいた。 枝豆のすり流し。ごちそうのときに登場する大崎さんの漆器。 今朝の「まれ」での「紺谷弥太... -
エリちゃん着せ替えごっこ④
裾を始末した後、 前身頃と後ろ身頃の肩の部分、襟を縫い合わせていく。 袖の付け方がムズカシイ… ジャーン! 細身のシルエット、サイケな花柄、尖った大きな襟が 70年代っぽいでしょ? 誰?「かりゆしウエアみたい!」って言った人!?(つづく) -
エリちゃん着せ替えごっこ③
制服だけじゃ着替えが足りない…ってコトで、 普段着を作ってもらうことにしたの。 やった!手作りだね☆ タ●ラの「リ●ちゃん」は、手作りお洋服専用の 本や型紙まであるんだって。はぁ~セレブは違うよね…。 あ、また比べちゃった…。ダメダメ!ネガティブに... -
ホルムズ海峡冬景色?
ラジオで「曽々木海岸」という曲が流れてきた。 「ザ・演歌」な歌詞がミョーに今にカブった。 http://www.uta-net.com/movie/184326/ 廃案求める人の波 この手に負えない責任者 アメリカ船を助けるために 切れ目無くして地球の裏に 命をくれと言った人 ホ... -
残念なパスタ
輪島古倉さんの「こんかいわし」をアンチョビ代わりに使ったパスタ。 ケイパーとニンニク、唐辛子を加え…。 いしるを隠し味にした夏野菜パスタ! 能登と白浜のコラボレーション!! …のハズが、「早ゆでパスタ」を使ったためか、 いつもとゆで加減が違い、... -
能登杜氏の王様
能登杜氏四天王の一人、というか、 能登杜氏の王様である農口尚彦さんがつくった「常きげん」の大吟醸。 知る人ぞ知る…というより、 もう二度と飲めない日本最高の酒といっても過言ではない。 農口さんは「菊姫」を有名にして、 つぶれかけていた「常きげ... -
エリちゃん着せ替えごっこ②
じゃーん! AKB風の制服、買ってもらちゃった☆ だけど、靴下をはくと靴が履けない作りの甘さ。 そこでルーズソックスみたいにつま先をカット。 工夫して靴を履いてるの。 タ●ラのリ●ちゃんはならそんなことないんだろうなぁ~…なんて。 でも彼女は別世... -
ひとはめワカメ、肉じゃが
冷蔵庫の在庫処分メニュー 「ひとはめワカメ」という、特産ワカメ。 薄くてビローンと幅広。香りが繊細。 地元の味噌に切り替え。対照実験のため、出汁は「本だし」。 手抜きじゃないよ!!(←言い訳) -
「エリーちゃん」着せ替えごっこ①
わたし、エリちゃん。 「ダイソー」から引っ越してきたの。よろしくね。 生まれはたぶん中国…かな? 100円だからお洋服が別売りなの。 早くオシャレしたいな~…。(つづく)