reizaru– Author –
-
初冬の蒸し野菜、輪島の刺身
振り売りのおばちゃんに干物を注文したら、 ヒラメの昆布締めがオマケに入っていた! ヒジキの煮物 初冬の野菜で蒸し野菜 京都土産の柚子みそを添えて 湯浅の老舗「角長」の2年熟成の生醬油。 -
カニ鍋
輪島の振り売りのオバちゃんに、干物と一緒に頼んだ香箱がに(セコガニ)。 冷凍だったので鍋でいただく。 もちろん最後は雑炊。 酒は天狗舞の新商品 「海の幸に合う」純米酒。 -
ワカメずし、なすの田楽、精進煮物
由良のわかめずし。サラダ巻き 動物性たんぱく質フリーの煮物 なすの田楽 かぶの酒粕ポタージュ -
流行語大賞
流行語大賞の発表があった。あの「お言葉」がなかった。 -
遠くへ行きてぇ
11月20日朝7時から放映の「遠くへ行きたい」を観た。 能登が特集だったからだ。 ♪知らない町を歩いてみたい〜 で有名な番組だけど、出てくるのは知ってる人ばかりだった。 全然遠くへ行った気がしなかった。 -
与えずにはいられない
前にすんでいたご近所にあいさつ。 「また来たんけ?」と半ばあきれつつも、 「ちょっとぉ待って…」と、ガサゴソなにやら探しに裏へまわる。 「みそあるけ?」 「米あるけ?」…。 おみやげにみかんを持ってあいさつにまわるたび、 柚子・干物・みそ・わか... -
水木サン一周忌
鳥取県境港にある「水木しげる記念館」が作成している カレンダー(2017年)が今年も届いた。 ちなみに今年(現在使用中)のはコチラ。↓ 去年11月に記念館へ申し込み、 家にカレンダーが届いた日に水木サンの訃報を知った。 2016年の誕生日を迎... -
お手軽 精進料理
ゆでたブロッコリーをしょうがと炒める。田楽味噌をかけて。 きんぴらゴボウ。 にんじん少な目だと見た目がきれいなんだって。 みりんでつやだし。 酒粕のシチュー。 カブ、さつまいも、人参、しめじ、ごぼう入り。 昆布だしです。 動物性たんぱく質なし!... -
悲しいほどお天気!?
金沢からバスに乗り、里山道路を走って、三井の集落に出る。 紅葉の美しさに息をのむ。 和歌山へ来て、常緑樹の山並みを見慣れてしまっていたからだろうか。 能登の秋って、こんなにきれいだったっけ!?と新鮮に驚いた。 翌日、なじみの喫茶店に行くと、 ... -
おから三昧、キャベツダイエット
すっかりスリムになった輪島のODWR氏に影響され、 キャベツダイエット開始。 ごめん、いきなりゆずドレッシング(油控えめ)使用。 昨日の残りのおからを春巻きに。揚げずに焼いた。 残りはチーズのせグラタン。腹八分目が守れない…。 腸内快調間違いなし。